top of page
買取

買取項目一覧

買取項目一覧・作家名など

古美術

古美術とは、歴史的価値のあるもの全般のことです。
おもに日本国内の作品を指します。
また、作家不明なものでも古美術として扱われることがほとんどです。

古美術
○古陶磁器 ○蒔絵 ○根付 ○金工 ○七宝
○甲冑 ○刀剣 ○刀装具 ○仏教美術 ○木彫
○古銭 ○切手 ○掛け軸 ○和本 ○絵巻
○浮世絵 ○古書 など

茶道具

茶道具とは、その名の通り、茶道で使用する道具のことです。
作家や状態、種類などによって査定額が大きく異なります。

茶道具
○茶碗 ○棗 ○水指 ○花入 ○釜 ○風炉
○炉 ○炭 ○香合 ○羽箒 ○火箸 ○棚
○蓋置 ○茶入 ○帛紗 ○炉縁 ○茶道具掛軸 など
作家名

12代 中村宗哲 15代 駒沢利斎 11代 中川浄益
12代 土田友湖 15代 飛来一閑 13代 黒田正玄
15代 楽吉左衛門 15代 大西清右衛門 16代 永楽善五郎
12代 奥村吉兵衛 など

​中国美術

中国美術とは、4000年以上続く中国の長い歴史の中で、
それぞれの時代を象徴した芸術品のことです。
※象牙も買取可能です。お気軽にご依頼ください。

中国美術
○書画 ○絵画 ○古文書 ○陶磁器 ○玉器
○銅器類 ○彫塑 ○古硯(すずり)
○竹彫木彫(筆筒など) ○漆器 ○牙彫刻
○茶器 ○水晶 ○翡翠 など
作家名

呉昌碩 孫文 郭沫若 斉白石 張大千
愛新覚羅溥儀 徐悲鴻 林風眠 など

近代陶芸

近代陶芸とは、日本や中国の古陶磁を研究することにより、新しい陶芸作品を生み出そうという作家たちによる芸術品のこと。独創性に富んだ作品が多く、その時代の世俗などが色濃く反映されていることもあります。

近代陶芸
作家名

荒川豊蔵 板谷波山 今泉今右衛門 岡部峯男
加藤唐九郎 河井寛次郎 金重陶陽 北大路魯山人
近藤悠三 酒井田柿右衛門 富本憲吉 藤本能道
バーナード・リーチ 中島宏 井上萬二 など

絵画

絵画とは、キャンバスなどに点、線、色彩が加えられ、2次元的に表現された芸術のことです。
作家の個性や感性、技術が盛り込まれ、さらに歴史的な背景も色濃く反映されます。

○油絵 ○日本画 ○水彩画 ○版画 など
洋画
作家名:洋画

有元利夫 伊藤清永 梅原龍三郎 牛島憲之 
荻須高徳 織田廣喜 香月泰男 鴨居玲
彼末宏 絹谷幸二 熊谷守一 小磯良平
小杉小次郎 児玉幸雄 斉藤真一 佐伯祐三
坂本繁次郎 高塚省吾 田崎広助 鳥海青児
東郷青児 中山忠彦 中川一政 長谷川潔
浜口陽三 林武 平野遼 藤井勉
藤島武二 藤田嗣治 三岸節子 向井潤吉
森本草介 山口薫 山口長男 など

日本画
作家名:日本画

伊東深水 上村松園 奥村土牛 大山忠作
奥田元宋 小倉遊亀 小野竹喬 片岡球子
加山又造 川合玉堂 川端龍子 後藤純男
澁澤卿 千住博 杉山寧 高山辰雄
竹内栖鳳 竹久夢二 中島千波 橋本関雪
東山魁夷 平山郁夫 平松礼ニ 福王寺法林
福田平八郎 前田青邨 牧進 松尾敏男
村上華岳 棟方志功 横山大観 横山操 など

外国作家の絵画
作家名:外国作家

P.アイズピリ G.ブラック A.ブラジリエ A.ボーシャン
B.ビュッフェ J.P. カシニョール B.カトラン A.コタボ
M.シャガール S.ダリ P.デルボー R. デュフィ
L.イカール A.ジャコメッティー J.ジャンセン E.ムンク
A.マティス M.ユトリロ J.ミロ C.モネ
P.ピカソ T.リャド A.ルノアール G.ルオー
T.L.ロートレック M.ローランサン M.ヴラマンク など

現代アート
作家名:現代アート

A.クラーヴェ M.コスタ 瑛九 S.フランシス
L.フォンタナ K.ヘリング D.ホックニー J.ジョーンズ
草間彌生 村上隆 R.メープルソープ 奈良美智
難波田龍起 オノサトトシノブ 岡田謙三 岡本太郎
R.リキテンシュタイン R.ロンゴ F.ステラ 杉本博司
菅井汲 白髪一雄 田中敦子 A.タピエス
L.ウファン A.ウォーホル 山口長男 など

西洋美術
(アンティーク)

西洋美術(アンティーク)とは、歴史的価値がある美術品のことで、いわゆる「西洋骨董」を指します。

その種類は銀製品、カップ、食器、花瓶、シャンデリアなどの天吊灯、絨毯などの生活用品や家具、ガラス製品など多岐にわたります。

西洋美術
作家名

エミール・ガレ ドーム R.ラリック マイセン
セーブル KPM(KPMベルリン) マジョレル
ルソー バカラ など

宝飾品

宝飾品とは、金貨や小判、金杯などの純金、ネックレスやブレスレットなどの貴金属・ジュエリー(ゴールド、プラチナ、ダイヤモンドなど)のことです。
金製のメガネのフレーム、金歯なども買取の対象になります。
また、ダイヤモンドに関しては、「カラット」「カラー」「クラリティ」「カット」のグレードにより査定額が決定します。

宝飾品
○金 ○プラチナ ○ダイアモンド ○ルビー
○サファイア ○エメラルド ○翡翠 など

査定のお申し込みはこちら!

査定のお申し込みについて
LINE・ホームページ で カンタン査定!!

作品写真は作品査定の貴重な判断材料になります。
以下の撮影ポイントをご参考にし、画像を添付してください。
・正面からの全体画像(フラッシュで作品がよく見えない場合は多少斜めの位置から撮影してください)
・日本画(軸含む)の場合は落款・印譜、額の裏側、箱書、共シールの画像
・洋画(油彩・水彩)の場合はサインの部分、額の裏側、額裏の蓋が開く際はキャンバス裏
・鑑定書、鑑定登録番号のある作品は、その画像
・版画の場合はサイン、エディション(例:7/50)部分の画像

パソコン スマホ から作品の写真を送るだけ!
メール・LINE 査定は24時間受付中!

LINE

QRコードを読み込んでお友達追加!

QRコード
フリーダイヤルはこちら!
電話

0120-920-260

(月曜~土曜 11:00~19:00)
定休日 日曜・祝日

bottom of page